|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラヴ : [らヴ] 【名詞】 1. love 2. (n) love ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
フセヴォロド・ムスチスラヴィチ(、1155年以降 - 1195年)はヴォルィーニ公ムスチスラフの子、ロマンの弟にあたる人物である。ベルズ公:1170年 - 1195年。ヴォルィーニ公:1188年。聖名はドミトリー。 父の死後、ロマンがヴォルィーニ公を継ぎ、フセヴォロドら他の兄弟はヴォルィーニ公国の西部を分領公国として継いだ。(フセヴォロドはベルズ公、スヴャトスラフがベレスチエ公、ウラジーミルがチェルヴェン公。)また、フセヴォロドはおじであるルーツク公ヤロスラフの軍事行動に参加し、1170年代の最初にキエフで戦った。ヤロスラフは1174年よりキエフ大公となった。 2人の弟の死後、ベレスチエはヴォルィーニ公国の所有地(ru)から分離し、チェルヴェンスクはベルズ公国から分離した。1188年、ロマンの最初のガーリチからの撤退の後、フセヴォロドはルーシの伝統的な継承法(ru)に従ってヴォルィーニ公となった。この時ロマンはフセスラフを攻撃せずにヴォルィーニへ帰り、フセヴォロドはヴォルィーニ公国の首都のウラジーミルを強化した。その後の、ポーランド人の援助をもってヴォルィーニ公位を取り戻そうとするロマンの画策は不首尾に終わった。しかし、オーヴルチ公でロマンの義父にあたるリューリク(ru)と、共同統治をしていたキエフ大公スヴャトスラフ(ru)が介入するや否や、フセヴォロドはヴォルィーニ公位を譲ることになった。 1199年、既にフセヴォロドは死去していたが、公位を求めるロマンによる2度目の紛争が起きた。しかし1188年に、短期間とはいえフセヴォロドがヴォルィーニ公の座にあったことで、フセヴォロドの子たちはイズゴイ・クニャージ(継承権を持たない公)とはならずにすんでいた。よって1205年にロマンが死去した後に、ロマンの若い子たちよりも優先して、フセヴォロドの子がヴォルィーニ公位を正式に請求することができた。 ==妻子== 妻の名は不明である。子には以下の人物がいる。 *アレクサンドル(ru):ベルズ公、ヴォルィーニ公。 *フセヴォロド(ru):ベルズ公、チェルヴェン公。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フセヴォロド・ムスチスラヴィチ (ヴォルィーニ公)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|